5月22日(木)ぴーまん保育園*和田町
こんにちは😊ぴーまん保育園和田町です🌼いつもブログをご覧いただきありがとうございます🥰今回は、元気いっぱいの1歳児いちご組さんの活動をお伝えします🍓
天気の良い日🌤️は公園にお散歩に行きます🛝シャボン玉を追いかけたり、さわろうとしたり、ふわふわ飛んでいくのを眺めたりとみんなそれぞれ楽しんでいます🫧 ボール遊びも思い切り身体を動かして楽しみます🏐大きなボールも上手に持って走ります🏃 ...
5月22日(木)ぴーまん保育園*東戸塚
こんにちは😊ぴーまん保育園東戸塚です🌈
あたたかな日差しを感じられる日が増え外遊びが楽しい季節になりました。
子ども達は元気いっぱいお外で遊んでいます🎶
お砂たくさんすくえました😄 ぼくもすくってみようかなぁ… 何を運んでいるのかな? ひと休み 次回もお楽しみに~!
...
5月21日(水)ぴーまん保育園✽いずみ中央
こんにちは🎵ぴーまん保育園いずみ中央です☺
先週ご紹介したオクラの苗は、みんなのお水やりのおかげさまで
日々ぐんぐんと成長しています🍃✨
今週も元気いっぱいのいずみ中央園をご覧ください🌷
🌞朝の会🌞
おはようございます🎵
朝のお歌の時間✨みんなとっても上手です☺🎵
🎵活動🎵
れもんぐみさん✨室内ではマットの上で
よいしょよいしょ🎵 いちごぐみさんは、ブロックをきれいに
積 ...
5月22日(木)ぴーまん保育園新杉田
こんにちはぴーまん保育園新杉田です🌳
最近はお天気が良く、暖かい日が続いていてとてもお散歩日和!☀️
毎日お外に出て、たくさんのお日様を浴びるれもん組さんたち🍋💛
その様子を本日はお届けいたします!
バギーに揺られ、どこに向かうのか周りをキョロキョロしながらも
ワクワクしているれもん組さん♪
たどり着いた先は公園でした✨みんなで仲良くお砂場遊び!
...
5月21日(水)ぴーまん保育園阪東橋
こんにちは✨
🫑ぴーまん保育園阪東橋です🫑
日陰は風があると気持ちよく過ごせますが
気温は夏日の日が増えてきましたね🌞
先日、消防士の方々に保育園まで来ていただき
AEDの使い方についての講習を受けました🚑
日々の保育を安全に行うことはもちろんですが
より一層子どもたちの安全を確保するために
実際に人形を使用して
人工呼吸や心肺蘇生の方法を再度確認しました‼
...
5月19日(月)ぴーまん保育園*戸塚
こんにちは😊
ぴーまん保育園戸塚です!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ぴーまん保育園戸塚園では土日も大変利用しやすくなっております
お気軽にお問合せください♪☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
LINEでは、保育園の新規オープン情報や空き情報、申し込み開始のお知らせなど最新情報を配信してまいります。ぜひ、LINEでの ...
5月19日(月)ぴーまん保育園*上大岡
ぴーまん保育園上大岡です🍀
いつもブログを見ていただきありがとうございます!
雨の日もありますが、
ぽかぽか陽気な日が増えてきましたね🌞
今週はお誕生日会の様子を
お届けしていきたいと思います🎵 みんなで手遊び歌をしました♪ とてもお上手です❤ メダルの贈呈です✨ お誕生日おめでとう🎉 みんな大きくなりましたね🎉
みんなの成長をそばで見られるのがとても幸せです💖
素敵な一年 ...
5月19日(月) ぴーまん保育園*大船
こんにちは。ぴーまん保育園大船です!
月に1度のお楽しみ♪食育の日がやってきました~(^▽^)/
今月の食育はじゃがいもでした🥔✨
これから何が始まるのかな?
みんな期待の眼差しで座っていますね✨✨ じゃがいもってなんだろう?絵本を見ながら教えてもらいました♪
さあ、いよいよお楽しみのふれあいタイム!!笑
実際にじゃがいもに触ってみましょう(^▽^)/ ちょっぴり怖くて、なかなか触れない ...
5月19日(月)ぴーまん保育園✽南林間
こんにちは🦄
ぴーまん保育園南林間です☆彡
だんだんと、
過ごしやすい季節になってきた
今日この頃、
皆様、いかがお過ごしですか?😌
この後の梅雨まで、
貴重な時間を
思う存分楽しみたいですですよね🥰
さて、本日は
先日行われた、
親子遠足の様子をお届け👐
それでは~
『スターーーート!!!』
この日は、お天気にも恵まれ
過ごしやすい陽気🌞
そんな ...
5月18日(日)ぴーまん保育園*弘明寺
こんにちは、ぴーまん保育園弘明寺です💞
梅雨の季節が近づいてきていますね☔
今週も、気持ちのいいお散歩ができました🌹今のうちにお外で遊べる日を存分に楽しみたいものです🌞
出発前からぐっすりなお友だち💛
公園につくと👀💕ぽかぽか陽気で気持ちよさそうでした🥰
保育者がシャボン玉を吹いてお空に舞うシャボン玉に興味津々✨
来週はどんな一週間になるのか楽しみです🎵
今週のブログ ...











