5月26日(金) ぴーまん保育園・反町
5月もあっという間に過ぎて、もう月末💦
晴れの日は園児達もお散歩に出かけると終始興奮気味で、とっても楽しめたようです👍
ただ、日差しが強かったり蚊が大量発生していたり・・気をつけないと💦
今年の春はあっという間に過ぎたように感じてしまいましたが、保護者の皆様はいかがでしょうか。これから初夏を控え、暑さ対策も準備し心地よく快適に過ごせるように整えて参ります。
〜横浜市神奈川区 ぴーまん保育園反 ...
5月18日(木) ぴーまん保育園・反町
雨が続き「寒いな〜」と思っていたら週末は「暑い💦」
30度を超える予報に驚愕したのも私だけではないはず・・
6月からシャワー浴を開始しようと計画してましたが、早めても良いくらい園児達も汗だくに💨
お散歩からの公園遊びでたくさん汗をかいて、満足そうに帰ってくる園児達に癒されながらも体調の変化を見逃さず、保育環境を整えて参ります❗️👍
〜横浜市神奈川区 ぴーまん保育園反町〜
🎵今週の園児達🎵
室 ...
5月12日(金) ぴーまん保育園・反町
大型連休が終わり、園児からはGWのお土産話をたくさんもらいました❗️👍
話す時も笑顔で楽しい雰囲気が伝わりました✨
普段、多忙な保護者様にとってもお子様とゆっくり過ごせる貴重なお時間。当園の存在が少しでも手助けになれるよう尽力して参ります。
〜横浜市神奈川区 ぴーまん保育園反町〜
🎵今週の園児達🎵
いちご組 5月14日の母の日に向け、ママにプレゼントを製作💕
言葉はいらないですね。
...
5月5日(金) ぴーまん保育園・反町
本日は「こどもの日」❗️
当園がメインに利用させてもらっている反町公園では、たくさんの鯉のぼりが気持ち良さそうに空を泳ぎます🎏
あの広い反町公園の広場上空に、たくさんの鯉のぼりが泳いでいるのは圧巻です💦
こどもの日は、端午(たんご)の節句の日でもあり、子どもたちみんなが元気に育ち、大きくなったことをお祝いする日です。
また来年のこの日を皆で鯉のぼりが見られるよう、気を引き締めて参ります❗️
...
園児1名募集中❗️5月2日(火)ぴーまん保育園反町
本日は皆様に告知だけ失礼します。
先週に引き続き、5月新規入園児を募集しております。
既に多数の方からエントリーやお問合せを頂戴しております。ご検討中の方はHPからエントリーまたはお問合せ、当園まで直接お電話ください。
ぴーまん保育園反町Tel:045-624-8923
GW中も各お問い合わせの対応をしておりますので、お気軽にご連絡ください。
※募集に関しまして、予告なく募集を終了することが ...
4月28日(金) ぴーまん保育園反町 0歳児枠に空きが出ました❗️
表題にありますように、5月から0歳児クラスの枠に1名の空きがございます。1歳・2歳児の方も選考対象となります、見学も随時開催しております。
ご希望の方はHPから入園エントリーまたは当園までお問い合わせください。
ぴーまん保育園反町Tel:045-624-8923
〜横浜市神奈川区 ぴーまん保育園反町〜
今週は晴れの日と雨の日で寒暖差が大きい1週間でしたね💦
でも晴れの日は本当に気持ちが良く、 ...
4月21日(金) ぴーまん保育園・反町
あ、暑い・・・💦
先週は「暖かくなりましたね〜」でしたが、今週末はもう「暑い」の表現ですね🌞💦
園児達もお散歩から帰ってくると汗がキラリ✨
お昼寝中も汗がキラリ✨
園内環境を整えるのはもちろん、お洋服の調節もご家庭の協力を得ながら実施していきたいと思います❗️👍
〜横浜市神奈川区 ぴーまん保育園反町〜
🎵今週の園児達🎵
良い天気が多かった今週❗️ 園児達もたくさんお散歩にお出かけし ...
4月14日(金) ぴーまん保育園・反町
だいぶ暖かくなりましたね❗️
日中、外に出ると少し汗ばむ日もあり、春の暖かい陽気がとても気持ち良いです🌹
新入園児も慣らし保育がさらに進み、順調な子は契約時間通りの時間に移行しています👍
頑張ってくれている園児達の体調変化を見逃さないよう、全職員連携して参ります❗️
〜横浜市神奈川区 ぴーまん保育園反町〜
🎵今週の園児達🎵
製作風景
ポンポンポンッと色付け💨
どんどん色が出てくるので ...
4月9日(日) ぴーまん保育園・反町
新年度に入り、1週間が経過しました❗️
新入園児達の慣らし保育も順調に進んでおり、進級園児も新しいクラスに移行し初めは戸惑いこそありましたが、徐々に慣れてきているようです👍
寒暖差もある日が続いていますので、健康チェックを細目に行いご家庭と連携して楽しい保育園生活になるよう努めてまいります❗️✨
🎵今週の園児達🎵
進級園児 ぶどう組のお散歩🍇 暖かくなり自然も彩りが増えました🌹 反町 ...
3月31日(金) ぴーまん保育園反町
とうとうこの日がやってきました。ぶどう組、卒園児の皆さんの最終登園日。卒園式でも、お別れなんだな・・と実感が込み上げてきておりましたが、本当の最終登園日はまたさらに込み上げるものが強いです。
あの可愛い笑顔にぎやかな笑い声私たち保育者も、とても楽しく充実した1年間でした
また会える日を楽しみに
また一段と成長した皆さんと会えるのを楽しみに
新年度、気持ちを新たに保育に努めて参ります。
...