10月4日(月)ぴーまん保育園*上大岡
みなさんこんにちは!ぴーまん保育園上大岡です!
今回のブログでは日々の子どもの様子を多く見ていただきたいと思います!!
夏も終わり、子どもたちの様子なども変わってきております。
少しづつできることが増えたり、自分でやってみようとする気持ちが芽生えたりと心も体も成長する子どもたち・・・
感動や頑張る気持ちをもらっています。そういった子どもたちのパワーは
ほんとにすごいですね。これからも見守りながら ...
10月4日(月)ぴーまん保育園✽藤が丘
こんにちは👍ぴーまん保育園藤が丘です!先週の様子をお届けいたします!
この日は誕生日会でした!いつもパワフルな彼は少し緊張気味でしょうか。。。😄 やっぱり緊張していますね。笑 何歳になったのー??3歳でーす✌️3歳のポーズ、かっこいいですね😂
先生からの出し物は、「まぁるいたまご」の歌に合わせてお届け♪♪
最後に生まれたのは、今日の主役でしたー🎉主役も大喜びの誕生会でした☺️ ...
10月4日(月)ぴーまん保育園*戸塚
こんにちは😊
ぴーまん保育園戸塚です!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ぴーまん保育園戸塚園では土日も大変利用しやすくなっております
お気軽にお問合せください♪☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
LINEでは、保育園の新規オープン情報や空き情報、申し込み開始のお知らせなど最新情報を配信してまいります。ぜひ、LINEでのお友達登録を ...
10月4日(月)ぴーまん保育園✽南林間
ぴーまん保育園 南林間です。
肌寒さを感じるようになり、秋が色濃くなってきているのを感じます。
公園で探検したり、思い切りおいかけっこしたりと、
子どもたちは夏よりもパワフルに過ごしてます。
<戸外遊び> いってきまーーす!
元気にGO!
落ち葉拾いがブーム
どんぐりや木の実を一生懸命探しています。
...
10月3日(日)ぴーまん保育園✽鶴見
こんばんは🌙
今週は最終回の「ゆみちゃんとゆうきくん」 子どもたちに流行っている「逃走中」など
ぶどう組の様子を中心にお届けします!
楽しいことや悲しいこと、いろいろ経験した
貴重な一週間の様子をどうぞ💚
📸今週の…BEST SHOT ...
ぴーまん保育園 能見台 10月2日(土)
さぁ今週もぴーまん保育園能見台よりとびっきりの
能見台キッズたちをお届けいたします‼
まずは、🍓組・🍇組の公園どんぐり探検隊ですっ‼
公園の帰りはどんぐりだらけです。。もっともっと増やしていこう‼
次は先月お誕生日の園児がいなかったのでお誕生日会の代わりにお楽しみ会をやりました☆彡
パネルシアターを見てお話もちゃんと聞いてました。 🍇組の先生がお誕生日でしたのでいっしょにお祝いもし ...
10月2日(土)ぴーまん保育園*新杉田
こんにちは。ぴーまん保育園*新杉田です。現在、ぴーまん保育園 新杉田園では、土日どちらかを含む登園希望の方を募集しております。やっと緊急事態宣言が解除されましたね😊解除されてもしっかりとコロナ対策をしていきます。10月から園見学を開始していきたいと思います。10月16日(土)・30日(土)は3組限定で見学会も実施予定です。詳しくは新杉田園までお問い合わせください。
本日のぴーまん保育園 新杉 ...
10月1日(金)ぴーまん保育園*二俣川
こんにちは🍂
ついに10月に突入しちゃいました、早いものですね💦
今日は最近のレモン組さんの様子をお届けいたします
それではどうぞ☺
晴れの日が続いてたのでお外にお散歩、たくさん行けました👣✨ レモンさんも自分で一生懸命歩いて、頑張ってます✌ よいしょ、よいしょ
グリーングリーンテラスについたら
みんな水を得たサカナの様に、動く動く!! 新しいお友達も一緒です🥰 あ ...
10月1日(金) ぴーまん保育園*大船
こんにちは!
ぴーまん保育園大船です!!
10月より園内見学が再開されました。
ぜひこの際に、ご見学にいらしてください。
(当ホームページにぴーまん保育園大船の連絡先が記載されております☎)
ぴーまん保育園大船では、土日も開園しております。
土日ご利用をお考えの方はぜひ入園エントリーお待ちしております!!
またホームページよりLINE公式アカウントに登録して頂くと、ぴーまん保育園の空き情報な ...
10月1日(金)ぴーまん保育園✽藤が丘
こんにちは。ぴーまん保育園藤が丘です!
先週は引き取り訓練を行いました。大地震で園外は避難できる状態でなく、停電、断水。一番大変であろう午睡中に地震発生。そんな状況を想定しました。
「地震だー!!」という大声にパニックにならない園児も多く、しっかり先生のお話を聞いて行動できました。防災頭巾も嫌がりません👍毎月の訓練の成果ですね!
すぐに逃げられる準備をしたら、保存食のビスコを食べました。保存食と ...











