9月9日(木)ぴーまん保育園*新杉田
こんにちは。
ぴーまん保育園*新杉田です。
本日、9月9日は『救急の日』です。
昭和57年(1982年)に厚生労働省によって定められ、語呂合わせから、この日を救急の日といいます。
簡単に言うと
“救急について知ろう!学ぼう!”という日です。
新杉田園では、毎月お散歩リュックの中を点検し、きちんと救急セットが入ってるかチェックをしています。

怪我はしない方が良いですが、散歩中や公園で遊んでいるとき、室内遊びの時でも怪我はつきものです。
新杉田園では怪我を恐れて何かをやらせないことはしません。
必ず保育者はそばにいますが、子どもたちには何でも挑戦してし欲しいと思っています。
何事にも初動が大切です!
怪我をしてしまったときに素早く対応できるように職員全員で園内研修を実施したり、本などを使って勉強会を実施しています。

この本は、読みやすいのでご家庭に1冊!
おススメです。(笑)
新杉田園では広い場所で思いっきり走って遊んでいます。

シャボン玉を追いかけている様子です!
信号を待っている間は🚙の数を数えたり、車の色をみんなで話しています!

雨の日は、室内でダンシング💃
色々な曲を流してみんなで踊っています。


