9月5日(月)ぴーまん保育園☆藤沢
こんにちは!ぴーまん保育園藤沢です🥤
もう9月なんですね( ゚Д゚)
まだまだ暑い日も続きそうですが、こどもたちはいつでも元気いっぱいです☆ミ
先日、片栗粉をつかった遊びをしたので
その様子をお見せしたいと思います😎
今から何をするのか先生から説明です☆ この日は、赤と青の2色を用意しました✨ 水の加減によって固くなったり柔らかくなったりするんです
不思議ですねぇ🙄
ツンツンして感覚を楽し ...
9月5日(月)ぴーまん保育園 *綱島
ぴーまん保育園 綱島です。こんがりとやけた子どもたちの顔に、このひと夏の成長を感じているこの頃。季節はだんだんと秋に近づいてきました。今回は、れもん組(0歳児)の様子をご紹介したいと思います。 今回は、れもん組(0歳児)の制作様子をご紹介しました。
そして、ぴーまん保育園 綱島では保育士さん募集してます。かわいいい園児と明るく優しい先生と一緒に働きませんか?早番 6:45~ 遅番 ~20: ...
9月5日(月) ぴーまん保育園*大船
こんにちは! ぴーまん保育園大船です!! ホームページよりLINE公式アカウントに登録して頂くと、ぴーまん保育園の空き情報など、お得な情報が届きます!! 『入園のご案内』『LINE公式アカウント』や『お問い合わせ』は、 こちらから↓ https://www.pman-hoiku.com/guidance/ 今回は先日行われた『夏祭り』の様子をお伝えしたいと ...
9月5日(月)ぴーまん保育園*戸塚
こんにちは😊
ぴーまん保育園戸塚です!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ぴーまん保育園戸塚園では土日も大変利用しやすくなっております
お気軽にお問合せください♪☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
LINEでは、保育園の新規オープン情報や空き情報、申し込み開始のお知らせなど最新情報を配信してまいります。ぜひ、LINEでのお友達登録を ...
9月5日(月)ぴーまん保育園*上大岡
こんにちは
ぴーまん保育園上大岡です☺
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
本日のブログでは、先週お伝えしきれなかった夏祭りの様子をご紹介します🌈🌻
やぐら前での写真撮影や、給食スペシャルメニューの様子です🥰
また、夏祭り当日にお休みだったお友達には、別の日にミニ夏祭り🌈を行いました🎵
最後まで是非ご覧ください🙇
...
9月5日(月)ぴーまん保育園✽藤が丘
こんにちは😊ぴーまん保育園藤が丘です🌈
9月になりました。
まだまだ暑い日が続きそうですが、
朝晩は涼しく感じることも多くなってきました。
秋は食べ物がおいしい季節です。
ぴーまん保育園のお友達は、よく食べ、よく遊び
元気いっぱいです!
さて本日は、園のビッグイベントの一つでもある
🏮夏祭り🏮の様子をお届けします📸✨
今回は写真も盛りだくさんなので、
2回に分けてお届けします😍
...
9月4日(日)ぴーまん保育園✽鶴見
こんばんは!
ぴーまん保育園鶴見です!✨
今週は8月に行った誕生日会に様子をお届けします😊
8月生まれはれもん組といちご組から
2名の登場です\(^o^)/
今週のブログです💚 ✨🎂8月生まれの誕生会🎂✨
先月8月生 ...
9月4日(日)ぴーまん保育園*和田町
こんにちは!ぴーまん保育園 和田町 です😊
ぴーまん保育園和田町では一緒に働いてくれる方を募集しています。
かわいいい園児と明るく優しい先生と一緒に働きませんか?
早番 6:45~ 遅番 ~20:00
働き方は、ご相談ください!
聞きたいことなどありましたら、お気軽にお電話ください。
日中は残暑が厳しい日もありますが、
少しずつ過ごしやすい日が増えてきましたね😊
今週はみんなで久しぶりに ...
9月4日(日)ぴーまん保育園*弘明寺
こんにちは、ぴーまん保育園弘明寺です🍅
毎日カンカン照りで、園外の活動は自粛してきましたが、このところ曇り⛅の日や雨の合間🌧に少しの外出が出来る日も出てきました!👣
いってきます✋と元気に出発です!🥰 公園では、夏ならではのセミの鳴き声やカナブンに松ぼっくり!
じっくりと観察して🔍 この表情です❤ 思い思いに丘を駆け巡ったり🎵 砂の感触を楽しんだり👐 たくさんの生き物にたくさんの刺激を ...
9月3日(土)ぴーまん保育園*能見台
こんにちは🌞ぴーまん保育園 能見台です(^^)
残暑厳しい折ですが、いかがお過ごしでしょうか?
涼しい季節が待ち遠しい気持ちと、夏がだんだんと遠のいていく寂しさを感じる今日この頃ですね😊
今日は各クラスの近況をご紹介します🎵
れもんさん🍋 子ども達にも職員にも大人気だった担任の先生☆
成長した姿で再会できるといいね(*^-^*)💗 おしゃべりが盛んになって、ますます愛嬌たっぷりに✨ ...











