9月29日(月)ぴーまん保育園*二俣川
日頃より当園の保育にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。今年度も早いもので半年が経ちました。子どもたちの成長には驚かされることばかりです。本日のブログは、改めて当園が特に重視している「安全」と「衛生」の取り組みについてご報告申し上げます。
まず「安全面」につきましては、子どもたちが安心して生活できることを最優先に、日々の環境整備を徹底しております。園内外の点検を実施し、玩具や備品の状態を確認するとともに、職員間で危険箇所や注意すべき点を共有しております。また、避難訓練や救急対応の研修を定期的に行い、万が一の事態に備えた体制を整えております。
次に「衛生面」につきましては、子どもたちの健康を守るための基本習慣を大切にしています。手洗いは職員の見守りのもと習慣化を図り、給食やおやつにつきましても、調理・保存・提供の各段階で衛生管理を徹底しております。さらに、玩具や共用部分の定期的な消毒を行い、感染症の予防に努めております。体調に変化が見られるお子さまには、速やかに職員が対応し、必要に応じて保護者の皆さまへご連絡を差し上げております。
保護者の皆さまに安心してお子さまをお預けいただけるよう、職員一同、「安心」「安全」「衛生」を保育の基盤として取り組んでおります。今後も引き続き、子どもたち一人ひとりの健やかな成長を支え、笑顔あふれる園生活を守ってまいります。また、より良い園を目指してまいりたいと思います。
ぴーまん保育園二俣川拠点長 竹下