7月7日(金)ぴーまん保育園*二俣川
こんにちは☀
毎日毎日、じめじめ嫌になりますね😒💔
子どもがいると天気にかかわらず
洗濯物多くないですか!!?
この時期は洗濯しても乾かないもどかしさも相俟って
さらに気分が沈みますよね…😞
晴れの有効活用をせねば😂😂😂
梅雨明けまで頑張りましょう!!🙌
本日のブログは、れもん組の日々の様子と
先日食育の一環でとある食材に触れた子ども達の様子をお伝えしていきます♬
まずは、れもん組の赤ちゃん達の様子から💓

この日はとっても久しぶりにれもん組全員集合しました(/・ω・)/✨

みんな仲良くバギーに座り園の周辺をお散歩したりして
楽しみました🎵

社長のような貫録でお散歩を見守っていました(笑)
可愛すぎます💖
 
 
別日のお散歩では暑さも相俟ってぐっすり💤
 
 
天気が優れないときは室内遊び!
トンネルの中は秘密基地みたいでドキドキわくわく✨

ビニール袋に空気を入れた風船で遊びました🎈
カサカサ音が鳴ってフワフワ…不思議そうなお顔🤔
 
  
  
  
 
みんなおもちゃに夢中ですね😊
指先を上手に使えるようになってきて楽しみ方が増えたように感じます😯⭐
 
 
つかまり立ちからの伝い歩き練習や
先生に手を引いてもらい自立歩行の練習など頑張っています😍
お次は食育の様子を🫘
今回の食育では枝豆が題材となっていました☺️
 
  
  
  
 
れもん組・いちご組のお友達は生の枝豆の感触を楽しみました✋
 
  
  
  
  
  
 
ぶどう組のお友達はサヤから枝豆を剥く作業をしました!!!
「かたーい💦」と言いながらもみんな一生懸命
頑張って枝豆を剥いていました🤗

剥いた枝豆を楽しそうに混ぜています(笑)
この枝豆は15時のおやつになって出てきたのですが
「さっきのお豆だね!」とぶどう組の子達は嬉しそうにしていました💗
今回のブログはこのあたりでおしまいです😙
また来週の更新を楽しみにしていただけると嬉しいです😌💕

 
  
 