2月29日(木)ぴーまん保育園*二俣川
こんにちは☀
今年は例年よりも早く菜種梅雨が来てしまったようですよ☔
そして今年は早々にスギ花粉のピークが来ているらしいです🌳
気をつけようがありませんが気をつけましょうね!💦
本日はいちご組の保育の様子をお伝えしていこうと思います🍓
2月は積もるほどの雪が降ったりと寒い日が多く
室内遊びが多い月になってしまいました😢

この日は寒かったからかぎゅっと寄り添って
遊んでいました📓
お部屋はとっても暖かいはずですが…笑


寒い時は身体を動かすのが一番ですね✨
先生特製サーキットでたくさん身体を動かして遊びました🎶

別の日には粘土遊びをしました!
型抜きをしたり想像を膨らませて自分の好きなものを作ったり😊

違う遊びをしていたお友達がひょこっと覗いて

一緒に粘土で遊び素敵な作品を作ってくれました💓

こちらのお友達は何やらとっても真剣に星の型を見つめています👀

星形の粘土が綺麗に抜けてとっても嬉しそうです🥰

月の初めにはご近所にある公園をお借りして
遊ばせていただいています😌
この日はシャボン玉をしたり追いかけっこをしたり
上手に遊具を登るぶどう組さんを観察したりと
各々楽しんでいました♬

この日はとってもいいお天気だったので
皆で近くの商業施設にあるテラスに遊びに行きました!
エレベーターの中でパシャッ📸
可愛いポーズをとってくれました💗

花壇には綺麗なお花も咲いていて
ちょっとツンツンしたり匂いをクンクンとしてみたり🌼

ここでも大好きなシャボン玉を先生に飛ばしてもらい追いかけたり
先生めがけてにっこにこで走り寄ったり

皆ならんで水分補給をしたり
可愛い姿をたくさん見せてくれました💖
まだ別日には違う公園へ🏞

タイヤの溝にお砂を塗り込んでいるのかな?笑

とっても上手に鉄棒にぶら下がっています😲
長い時間もへっちゃら!子どもの筋力恐るべし😮

枝が折れちゃったー!と見せに来てくれたのかな?
このお顔がとっても可愛いですね💕

続いてはお砂場で☺

これまた真剣に掘ったりスコップにお砂を詰めたり…

皆で美味しそうなアイスクリームを作っていました🍨
可愛すぎる姿ですね🫣💗

落としちゃったのかな!?切ない表情に見えるのは私だけでしょうか😞

こちらのお友達はあまりにも美味しそうだったからか
あむっと食べようとしてしまっています😫
美味しそうなアイスクリームだったもんね🥰
こんな姿も可愛すぎて癒されます💓
雨が降っても雪がっても寒くても
毎日元気に仲良く遊びまわっています😁✨
もう少しでぴーまん保育園で1番大きいお兄さん・お姉さん👦👧
少しずつ自覚し始めちょっと情緒が不安定になることもありますが
暖かく見守りながら日々子ども達と向き合っています😌💖
今回のブログはこのあたりでおしまいとさせていただきます。
次回の更新を楽しみにしていただけると幸いです💝
