10月14日(火)ぴーまん保育園*二俣川
こんにちは♪
本日のブログは2本立てでお送りいたします✨
まず第一弾のこちらは、今月の食育の『さつまいも🍠』の様子をどうぞ!
畑のような所から、何やらヒモみたいなものがあるぞ?!なんだ???
引っ張ってみると、、、
なんと!!先生お手製のさつまいも🍠が!!
さつまいも掘りならぬ、さつまいも釣り(?🤣)をみんなで楽しむ事が出来ました💯🥰
お次のクラスは、まず絵本でさつまいものお話しを👂
その後、本物のさつまいも🍠を触ってみたよ♪
最初は恐る恐る触っていた園児たちでしたが
匂いをクンクン嗅いでみたり(良い匂いですよね😋)
レンジで温めて柔らかくなったさつまいも🍠をココまでつぶす事ができました!
ドヤっ😋🥰
さて、お兄さんお姉さんクラスはと言うと、、、
みんな真剣に話を聞いていますが何をするのでしょうか?🧐
正解は『芋版』でした🍠✨
それぞれが画伯になって、思い思いのスタンプを押していました🥰
汚れても、へっちゃら♪
画用紙では飽き足らず、自分の腕までもキャンバスにしていました🤭
芸術的で素晴らしい!!
以上、第一弾のブログでした!
☟前回のブログはこちらから☟
10月3日(金)ぴーまん保育園*二俣川