1月30日(火)ぴーまん保育園✽南林間
こんにちは🌞
ぴーまん保育園南林間です✨
皆さん、突然ですが、
乾燥対策は
されていますか?
乾燥は、あちこちの不調につながりやすいって
知っていましたか??(*_*)
肌はもちろん、肺にも影響があり、
脱水にもなりやすいんだそう…
花粉の季節もじわじわときていますし、
加湿を充分に、
体調管理には、
気を付けていきたいですよね😊
さて、本日は
先日行われた、
【食育】
の、様子をお届け😌✨
それでは~
「スターーーーーーート!!!!」

今回の食育のテーマは、
🥬『こまつな・ほうれんそう』🥬

とても似ている、
小松菜、ほうれん草
どこに違いがあるかな~??
と、まずは本物のお野菜を見比べて、
研究タイムです🤔
「こっちが、こまつなかな~??」

「ここはかたいなぁ…」

「ぷらぷらぷら~」

「ちぎったらどうなるかな??」

👀真剣👀にさきさき…

「いぇいっ!!」

「みてみて~」

「ながーーーーいねぇ」

「食べられるかな~??」

「たのしい~~」

それぞれ、研究を終えたあとは🤭
絵具と画用紙を使って、
アーティストに変身!!!!🎨🖌
思い思いに描いていきます😆

好きな色を選んで…

手につてもへっちゃら(`・∀・´)

もくもくと取り組んでいます💜


葉っぱを、ぺたぺた🍃

茎でかきかき✏

こちらは、豪快に手で行きます✋



天才アーティストたちの作品を、
上から見ると、
こんな感じ💓💓💓



素敵すぎます✨✨
とってもいい作品が出来ました👍👍
ぴーまん保育園南林間では、
毎月、テーマの違う食育が、
行なわれています😊
食や、食材へ関心を持ってもらい、
食べたいもの、好きなものが増えてほしい、、、
そんな、ねらいはありますが、
食事時間は楽しく、過ごしてほしいですね💓
それでは、次回もお楽しみに~
「またみてね💛」

