1月16日(木)ぴーまん保育園*鶴見
こんにちは!ぴーまん保育園鶴見です😊
今週は、2025年初の各クラス製作を行いました!✨子どもたちの製作活動や室内遊びの様子をお届けします♪
🍋れもん組 雪だるまちゃんづくり☃🍋
1月の季節の製作活動、れもん組さんは、画用紙などを使って雪だるまちゃん作りを行いました。

青い画用紙に雪に見立てた白い絵の具をつけたタンポでぽんぽんと雪を降らせて
いきました。

雪を降らせた画用紙に雪だるまちゃんの体や顔のパーツに糊をぺたぺたつけて雪だるまちゃんを作っていきます。今回れもんちゃんたちは初めて壺糊を使って画用紙に貼っていきました。

上手にぺたぺた。お目目、お鼻、それぞれ好きなところに貼ってオリジナルの
かわいい雪だるまちゃんたちが出来上がりました。

表情がそれぞれ違う雪だるまちゃん、バケツのお帽子も似合っていてかわいいね♬

🍓いちご組 お雑煮作り🍓
いちご組さんたちは、お正月には欠かせないお雑煮を画用紙を使って作りました!

しいたけ、にんじん、かまぼこ、おもち、さやえんどう
おいしそうな野菜たちをお茶碗の中に貼り付けていきます。

人参さんはどこにいれようかな~?

具だくさんのおいしそうなお雑煮になってきたね!

いちごちゃんたちも糊でぺたぺた上手に貼っていました。
完成~✨人参も花型でかわいいし、大きなおもちも入っておいしそうなお雑煮。まだお餅を食べるのは難しいと思いますが、おうちでもみんなお正月にはお雑煮食べたのかな~?!

いただきま~す!残念ながら食べられないお雑煮ですが、みんな
それぞれ素敵な作品ができました。
🍇ぶどう組 福笑い遊び🍇
お正月遊びといえば、羽子板、凧揚げ、福笑いではないでしょうか!?
ぶどう組さんはアンパンマンの福笑いに挑戦!

目隠しこそしませんが、お目目やお鼻、ほっぺたを置いていくと
なんだかおもしろい顔になっちゃって、みんなで大笑い☺!

お友達の福笑いを見守るぶどうちゃん♪

アンパンマンってこんなお顔だったっけ~!かわいい~🎵おもしろい♬

あれれ?なんだかちょっと変な顔になっちゃったかなぁ~でもこれもかわいいよね♬
あははは~☺っと笑い声が響いていました。

年始らしい製作活動やお正月🎍遊びを楽しんだ子どもたち。
今年もた~くさん笑って、仲良く、元気に色々な遊びや製作活動を楽しみましょうね♬
次回もお楽しみに~(^^)/

