ぴーまん保育園 反町
だいぶ暖かくなり、春の訪れを少しずつ感じるようになりました❕
園児達もお散歩に出ると、今までの「さむ~い」からテンション上がって「イヤッホー❕❕」と元気に走り回っています💨・・寒くても元気いっぱいなんですが(笑)
来月には卒園式も控え、年度の終わりが近づいているのをヒシヒシを感じております。
園児達にとって、ぴーまん保育園での生活が有意義になるよう最後の最後まで努めて参ります❕✊
🎵今週の園児達🎵

まずは園児全員の注目を浴びた・・・

2月お誕生日の園児です❕✨
当園のムードメーカー的な存在の元気な男の子です👦

2月のお誕生日は1人だけだったので、ちょっぴり恥ずかしかったみたい💦
でも、お名前を呼ばれると元気にお返事をしてくれて、インタビューにもしっかり答えてくれました✊
 
  
 
ぶどう組の園外活動❕
お友達との遊びも、おままごとをしている時のように設定があり最近はより細かい設定が出てきてビックリしています💨
 
 
暖かい陽気にテンション上がったり、日向ぼっこしたり(笑)
どんどん大人に成長していくぶどう組です✨
※このブログの表紙にしているお内裏様とお雛様は、ぶどう組が制作してくれました❕頭が揺れる仕掛けになっていて、着物の模様は野菜スタンプで模様付けしました❕

いちご組❕
今週は制作にお散歩に、たくさんの活動をしました!
 
  
  
 
制作をする時には黙々と行う園児もいれば、「先生みて~~」とお披露目しながら行う園児も✊
 
  
 
園外活動のお散歩には地区センターへ❕
最近のいちご組ブームは地区センターの室内遊具です(笑)
 
 
れもん組❕
0歳児のれもん組も今週はたくさん園外活動を行いました❕
 
 
外の陽気が気持ち良いのか、れもん組もハイテンション🎵
 
 
「そろそろ帰ろうかー」と先生の声掛けにはちょっと切ない表情を(笑)

でも、園に戻って楽しみにしている給食が出てくるとニッコリ(笑)
また来週もいーっぱい遊ぼうね✨

 
  
 