6月7日(金)ぴーまん保育園✽南林間
こんにちは🦄🌈
ぴーまん保育園南林間です(⌒∇⌒)
ぴーまん保育園に、綺麗な紫陽花が
やってきました♡

季節のお花って
良いですよね(*´艸`*)
皆さん、紫陽花は
色ごとによって、花言葉が存在するのを
ご存じですか??
「青=辛抱強い愛情」「ピンク=元気な女性」「白=寛容」
だそうです❁
紫陽花を見かけた際は、
是非、思い出してみてくださいね(*´艸`*)
お散歩が、
ちょっと楽しくなるかもです♡
前置きが長くなりましたが
本日は
先日、行われた
食育の様子をお届け👐
それでは~
『スターーーート!!!!』

なにやら、コソコソしながら
登場した先生🙄

皆、そんな先生の姿を見て
????

「せんせい、どうしたんだろ?」

「なにかあったのかな?」

「てになにかもってたよ」

「ぼく、みえちゃった~」
先生の異変に、
すぐに気づいたみんな🤭
さすがです。
今回の食育、
テーマは
《えだまめ》

先生がコソコソと
準備していたのは、
枝付きの枝豆でした✨


「わぁ~すごい」
まずは、先生がえだまめの絵本を
呼んでくれました📖

みんな、ぱくぱくぱく~
食べる真似っ子😁


そして、いよいよ
本物に触れていきます😏



枝から、取ったり
中身をだしたり、
転がる音を楽しんだり、
匂いをかいでみたり、

「みてみて~」

「ぼくもつくかな??」
みんな、思いおもいに
枝豆との触れ合いを
楽しみました💖
枝豆はおやつに『おにぎり』となって登場しました。

とってもおいしかったです!
それでは、
次回もお楽しみに~

