4月19日(月)ぴーまん保育園*上大岡
こんにちは!ぴーまん保育園上大岡です!
園につばめの巣ができていて
幸せな気持ちになりました🐣🌟
今日は避難訓練です。 今回は地震が起きたことを想定し、
マットの下にもぐったり、防災ずきんをかぶって
身を守る練習をしました。 みんな、よくできました!
先週は雨の日が続きましたが、今週は晴れそうですね🌞
こどもたちはお外大好き💗しゃぼん玉大好き💗
れもん組さんは ...
4月19日(月) ぴーまん保育園*大船
こんにちは! ぴーまん保育園大船です。
今週の様子をお伝えします😊
前半は雨の日が多かったので、室内での活動を楽しみました!
🍓いちご組🍓 まずは先生のお話を聞いて... 「こうやるんだよ~」 「早くやらせてやらせて!!」 ちょうちょ🦋の形にシールをペタペタ🎵 上手に貼れましたね😊 完成~👏
わ~い🎵わ~い🎵 どの色にしようかな??
🍇ぶどう組🍇 ブロックで遊園地を ...
4月19日(月)ぴーまん保育園 戸塚
こんにちは!ぴーまん保育園戸塚です。
先週は天候が不安定な日もありお散歩に行けないこともありましたが、そんな時は!と、子どもたちはとても楽しそうに製作活動に取り組んでいました!
ということで、今週も子どもたちの元気な様子をお伝えしていきます♪
今日は何を作るんだろう? ピンクの絵の具を足に塗って・・・ ぺったんこ!!
さあ、何ができるかなぁ?? 花満開の桜ができました♪ 小麦粘 ...
★今週の綱島★
お散歩に出かける土手で、色々なむしを見つけた子どもたち。ひらひら、もこもこと奇妙な歩き方をする姿に夢中です。あおむしはこれからきれいなちょうちょになる前の幼虫ということを園に帰ってしらべるこどもたち。自分たちで観察したり調べたりして発見してもらえるよう関わっていきたいと思います。
今週も笑顔いっぱいの活動様子をアップしますね!
...
4月18日(日)ぴーまん保育園✽鶴見
こんばんは🌙 4月の中旬になりだいぶ暖かくなってきましたね♬
子どもたちは陽気な天気の中で季節の遊びをしたり、少し遠出をして電車を見に行ったりと楽しく過ごしています♪😊
今回も新コーナーあります✨子どもたちの元気な姿を最後までごゆっくりご覧ください♡ 今回はいちご組の男の子が気になったようです!😁
玉の穴を発 ...
4月17日(土)ぴーまん保育園✽いずみ中央
今週のいずみ中央どんな生活でしょうか!!
🍋LEMON🍋 雨の日でも室内は充実 お外でもこの落ち着きよう チャレンジもする!! 園に戻ればおなかぺこぺこ よく笑い、よくはしゃぎ、よく食べる!!
NICE✨
🍓STRAWBERRY🍓 日々成長中!!
お外では、興味深々なモノが多いみたい✨
勢いがとまりません!!
初日のあの頃はいったい・・・なんだったんだ・・・
🍇 ...
4月16日(金)ぴーまん保育園*二俣川
毎週、ぴーまん保育園二俣川のブログをアップしているわけですが、職員一同悩みがございます。それは、、、「子ども達の写真が可愛い過ぎて、ブログの写真を選びきれない!」です!選ぶ写真の枚数がどんどん増えております。ブログで紹介しきれません、、、もっともっと素敵な笑顔が増えるような園を目指して参ります!
それではれもんクラスから。 すみません。テンションが上がり過ぎて近づき過ぎました。。。 今 ...
ぴーまん保育園 反町
4月も中旬、もう5月ですね🍃
今週は寒い日が多く、大人の私たちは身体をブルブル💦
園児達も体調を崩しそうだな~と予想していましたが、思っていたよりも元気❕💨
「子どもは風の子」の言葉をかみしめる1週間でした❕
元気な園児達が多かったのですが、やはり少数の園児は体調不良になることも・・
引き続き、季節の変わり目による気温の変化に注意を払いつつ、園児達の変化にアンテナを張って参ります❕❕✊
...
4月16日(金)ぴーまん保育園✽藤が丘
こんにちは! ぴーまん保育園藤が丘です😊 今週の様子をお届けいたします。
今週はぶどう組の活動に同行しました〜🍇
お馴染みのもえぎ野公園に出発!!徒歩5分ほどで到着する、自然豊かな公園です。当園は園庭はありませんが、非常に恵まれている環境だなぁ、とつくづく感じています。
みんなが見つめる先には。。。 カモ発見!! みんな真剣に眺めていました☺️ カモさんはなん ...
4月16日(金)ぴーまん保育園✽南林間
ぴーまん保育園 南林間です。 今週は、久しぶりに雨天が続きましたね。
お部屋の中でも楽しいことをいっぱいしました☆
製作したり、遊んだりした様子をお送りします!
<0歳児製作>
0歳児クラスは、足の裏に絵の具を塗って、足型をペタンととって、
こいのぼりのウロコに見立てた製作をしました! 2歳児クラスは、金太郎とこいのぼりを作りました!
金太郎は、口をノリでぺたっと貼って、目は丸シールで貼 ...









