6月11日(水)ぴーまん保育園*和田町
ぴーまん保育園和田町のブログをご覧いただきありがとうございます😊今日は2歳児ぶどう組さんと0歳児れもん組さんのなかよしこよしな様子をご紹介します。入園当初の慣らし保育では、泣いていたれもん組さんを「あかちゃんないてるの~?」と心配そうにお部屋に覗きに来てくれていたぶどう組のお兄さんお姉さん。最初は近くによると泣かれてしまうこともありましたが、今ではすっかり仲良しに…💕一緒のお部屋で過ごしていると ...
6月12日 ぴーまん保育園 綱島
梅雨入りしましたね☔️梅雨の合間の晴れ間は、子どもたちにとってうれしいお出かけチャンス!気持ちのよいお天気の中、戸外で元気いっぱいに遊ぶ様子をお届けします。草花や虫を見つけたり、体をたくさん動かして楽しんでいます。
ぴーまん保育園綱島 活動の様子
6月は新しいお友だちが1人増えました‼️れもん組の可愛いお友だち✨いちご組・ぶどう組のお友だちは「赤ちゃん‼️」と言って気になる様子🤭 これから楽し ...
6月12日(木)ぴーまん保育園新杉田
こんにちはぴーまん保育園新杉田です🌳
段々と梅雨の季節が近づいてきましたね☔
最近は雨の日が続いていて、室内遊びをしています!
今回のブログでは室内遊びを楽しむれもん組さんを
お届けいたします🍋
ボールプールの中で楽しんでいます♪
[caption id="attachment_135051" align="aligncenter" width="300"] ボールの上をハイ ...
6月11日(水)ぴーまん保育園阪東橋
こんにちは✨
🫑ぴーまん保育園阪東橋です🫑
食育の一環として、
今年度はミニトマトとひまわりを育てることになりました🍅🌻
先生のお話をよく聞いて蓋を開けてみました❗❗
どんなふうになってるのかな❓❓
さっそく、土を入れてみようね😊
次は種をパラパラと✨
最後にお水を入れてあげました💧
...
6月10日(火) ぴーまん保育園*大船
こんにちは。ぴーまん保育園大船です!
先週まで大船園では保育参観ウィークでした✨
大好きなママやパパと一緒に過ごすことができて嬉しそうな子どもたちをご覧ください(*^^*)💕
まずは朝の会から(^^)
お椅子に座ってかっこいいところを見せたり、パパのお膝に座って甘えてみたり、みんなで季節のお歌を歌いました🎵 朝の会の後は、体操をしています!!
パパと一緒にノリノリですね🎵 体操が終わった ...
6月9日(月)ぴーまん保育園*上大岡
ぴーまん保育園上大岡です☺
いつもブログをご覧いただきありがとうございます!
本日のブログは食育活動の様子をご紹介いたします🎵
今回の食育はじゃがいもです🥔
まずは先生がじゃがいもについて、
わかりやすく教えてくれました! みんな真剣に聞いていました😊 それでは実際に触ってみましょう!
じゃがいも畑の登場です🙌 今度は持ち上げてみたよ✨ みんな興味津々でじゃがいもを見た ...
6月9日(月)ぴーまん保育園*戸塚
こんにちは😊
ぴーまん保育園戸塚です!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
☆ぴーまん保育園戸塚園では土日も大変利用しやすくなっております
お気軽にお問合せください♪☆
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
LINEでは、保育園の新規オープン情報や空き情報、申し込み開始のお知らせなど最新情報を配信してまいります。ぜひ、LINEでの ...
6月8日(日)ぴーまん保育園*能見台
こんにちはぴーまん保育園能見台です😊
晴れたり雨が降ったり、天気の移り変わりが多いこの時期🌞☔
室内や戸外に関係なく、子どもたちは汗ばみながらも日々いろいろな遊びを楽しんでいます✨
さて、本日のブログはれもん組(0歳児)さん🍋とぶどう組(2歳児)さん🍇の【制作】の様子をご紹介します😊💓
まずは、れもん組(0歳児)さん🍋の製作の様子です とっても上手に持って描くことができました👏✨ ...
6月8日(日)ぴーまん保育園*和田町
こんにちは😊ぴーまん保育園和田町です。2歳児ぶどう組さん、制作『アイスクリーム』の様子をご紹介します。好きなアイスの味を選んでシールをぺたぺた、クレヨンでぐるぐる描いてトッピング♪カップやコーンにのせて、世界にひとつだけのオリジナルアイスクリーム完成です!「みてみて!おいしいよ~」とアイスクリーム屋さんごっこが始まりましたよ😆 「せんせいもたべて~。つめたいよ」😆 「じゃじゃーん‼」 ...
6月8日(日)ぴーまん保育園*弘明寺
こんにちは、ぴーまん保育園弘明寺です🤗
どんよりなお天気が続きますが、子どもたちは元気に登園しています🎵
今週のブログは、消防署の方に来ていただきAED研修を受けました。
年に一度必ず復習を兼ねて研修を受けています。 大変丁寧に教えて下さり改めて勉強になりました。 実際に練習をすることで、いざという時に落ち着いて行動できる自信になりますね。
今後も定期的に復習し、万が一の時に備えておきた ...