ぴーまん保育園 反町
本日、3月26日は卒園式でした。
コロナの影響で保護者様の参加は最小人数とし1名のみの参加になり、ご両親での参加とはなりませんでしたが、卒園児全員しっかり胸を張り最後まで立派に式に臨んでおりました。
僭越ながら拠点長として私も卒園児の皆に言葉を送りました。
私がぴーまん保育園に着任した際に、最初に笑顔を向けてくれた卒園児達。
今でも鮮明に憶えています。
緊張していた私は、あの笑顔に本当に救われました。
そんな卒園児達にもう会えなくなってしまうのは寂しいですが、新天地でもあの笑顔で新しいお友達や先生に出会い、私と同じように勇気と元気を与えてくれる存在になると思います。
またいつか会える日を楽しみに、卒園児達の明るい未来をこれからも応援し続けます。
🍇卒園児特集🍇

👆公園遊びの際に、葉っぱの上に石を置いて
「チョコレートー🎵」とお菓子作りをしていました✨

コショコショコショ・・・
女子2人で内緒話(笑)

おいかけっこやかくれんぼも大好きです💖

元気な姿にいつも元気をもらっていました✨

ケンケンパーも上手になりました❕❕

ぶどう組の女子は全員仲良し✨

地面の砂に自分の名前を書こうとしていました✊

他園の園児に優しくボールを渡しています✨
もう立派なお兄さんだね🎵

卒園式の練習もたーっくさん行いました💨

回数を重ねるごとにしっかり「ありがとうございます」や・・

しっかり目を合わせて証書を受け取れるように・・

本番の卒園式では、僕の方が緊張して証書を渡すときにずっと手が震えてしまいました💦

卒園式当日の準備時間
卒園児達も正装して準備が整うのを待っています。
当日は皆、緊張していました💦

卒園式終了後の記念写真✨
皆、最後まで立派だったよ❕✨

卒園児から担任の先生へ感謝の花束をプレゼント✨
保育士冥利に尽きる瞬間です😢

改めて卒園おめでとうございます❕
またいつか会える日を楽しみにしています❕❕
ぴーまん保育園の事、忘れないでね❕❕❕

