7月28日(金) ぴーまん保育園・反町
来週から8月❗️
暑さも日に日に増して本格的に夏が来たな〜、と感じていましたが・・これからが本番ですね💦(笑)
朝晩は涼しい日もあり、気温差からか体調不良の園児もちらほらと・・
熱中症の警戒はもちろんですが、わずかな体調変化も見逃さないようご家庭はもちろん、職員間の連携も強化して参ります❗️👍
〜横浜市神奈川区 ぴーまん保育園反町〜
🎵今週の園児たち🎵
ぶどう組の製作風景から🍇

今回、初めてハサミを使用して製作を行いました❗️✂️

チョキチョキ・・ハサミで切れる様子を真剣な眼差しで見る園児たち✨

先生と一緒でしたが緊張した様子・・💦

ハサミで切れていく様子や感触が楽しかったのか、お昼寝後も「チョキチョキやりたーい」と言ってました👍

この製作がどんな作品になるのか・・楽しみです💕
れもん組さんも製作を行いました🍋

いちご組とぶどう組のお兄さんお姉さん達と同じくスモックを着てチャレンジ👍

ボールを転がすと、あら不思議❗️

紙に色が着きますね✨

カメラ目線のドヤ顔もバッチリ❗️👍(笑)

まあ・・ボールを渡した時に投げようとした園児もいたとかいないとか・・・
とりあえず、無事に製作ができました✨(笑)
〜横浜市神奈川区 ぴーまん保育園反町〜
いちご組さんは食育活動の一環で、トウモロコシの皮を剥いてみました✨

皮付きトウモロコシを見て不思議そうにしている園児も💦

皮を剥くのにちょっとパワーが必要でしたが、上手に剥けていました👍

よいしょ、よいしょ💦

トウモロコシの粒が見えると見覚えがあって、美味しいのを知っているからかテンションMAXになる園児も❗️(笑)

トウモロコシの髭も綺麗に取ってくれました✨

綺麗に剥けたね✨👍

このトウモロコシは給食で食べるので、調理の先生に「お願いしまーす」と渡しました💖
給食でも皆よく食べてくれました❗️👍
また来週〜〜💖

 
 
 