9月28日(日)ぴーまん保育園*弘明寺
👇概要・入園・見学のお問い合わせはこちらから👇
こんにちは、ぴーまん保育園弘明寺です
日増しに秋を感じています。
次年度の園見学のお問い合わせも増えて参りました
今回は次年度の入園をご検討中の方へぴーまん保育園弘明寺のおすすめポイント8個をご紹介したいと思います
1、保育園の雰囲気
ぴーまん保育園は19名定員(各クラス6名程度)の小規模保育園です。
全職員が園児の顔と名前を覚えています!
安心と安全を大切に、毎日の生活リズムを大事にし、笑顔あふれる園です
2、お散歩
午前中の活動は、近隣にお散歩に行くことが多いです。
0歳は外の風を感じるだけでも気分転換になり、1・2歳児は次第に長距離へと歩みを進め、安全にお散歩をするためのルールや季節の移り変わりを肌で感じています
3、食育
給食は新鮮な食材を仕入れ、安心・安全なご飯を、自園調理をしています
アレルギーの有無や食べたことのない食材をご家庭と共有しながら、離乳食から幼児食へと進めています。
午後おやつも自園で調理したものを提供しています。みんなが大好きなパンケーキやドーナッツに加えて、どら焼き、大学芋など日本らしいメニューもたくさん並びます
4、知育
園では毎月クラスごとにテーマに沿って様々な製作を行っています。
子どもの自由な発想・表現を大切にしています。
年度末には、1年間の作品集をお持ち帰りしていただきます。月齢ごとにできることが増えて、一つの作品となるのは、胸が熱くなります!
5、おむつの廃棄、午睡用布団の持ち込みなし
おむつは毎日補充して頂くだけで、使用済みのおむつはすべて園で廃棄しています。また、布団は自園のものを使用していますので、週に1度バスタオルを1枚持ち帰るだけです。
6、延長保育、早朝・土日祝日保育
朝7時~夜8時まで開園してます。365日開園しているため、土日祝日や長期連休中も利用可能です。お仕事がシフト制の方や医療・福祉業界や飲食などのサービス業の方もご利用しやすい保育園です。
7、毎月の訓練やセキュリティの管理
毎月様々な事態を想定して、避難訓練をしています。
消防や警察の方を招いて、AED講習や不審者講習、消化訓練や火災、地震、水難時の避難訓練では、職員も園児も落ち着いて行動できるよう努めいています。
玄関のセキュリティーは強化し、複数の防犯カメラを設置しています。
8、園内の様子のお伝えの豊富さ
園での生活の様子がいつだって気になるのが、保護者の皆様のお気持ちだと思います。毎日の連絡帳はネット上でやり取りをし、登降園時に直接先生から様子をお伝えもしてます。
毎月フォト配信サービスやこちらのブログでもたくさんの写真で生活の様子をお伝えしています。
大きなイベントなどはこちらのブログを毎週配信していますので、チェックしていただけたらと思います
長くなってしまいましたが、たくさんお伝えしたい魅力がたくさんあります!
随時見学も行っています。
お気軽にぴーまん保育園 弘明寺(0453154373)までお問い合わせください