7月14日(月)ぴーまん保育園✽南林間
こんにちは🌈
ぴーまん保育園南林間です☺✨
7月7日と言えば…七夕ですね♡
ということで、先日、ぴーまん保育園 南林間でも
🎋七夕集会🎋を行いました!!!!!
今回は、その模様をお届け📨
それでは~
『スターーーーート!!!!』
「最後まで、見てね?」
🌟
まずは先生から七夕についてお話がありました💖
「七夕は、織姫と彦星が1年に1度だけ、天の川で会える日とされています。
昔あるところに、神様の娘の織姫と、若者の彦星がいました。
「2人は年に1度だけ天の川を渡って会うことが許されるようになり、
その日が七夕とされるようになりました。」
続いて、隣の部屋へ移動した先生☺
七夕製作で書いた、お願い事を紹介しました♬
『健康でいられますように』
『美味しいものをたくさん食べられますように』
『大好きな〇〇に会えますように』
など、可愛いい願い事がたくさんありました🎀
そして!天井に天の川が!!!
床に降りてきた天の川✨を
みんなで、渡ってみました✌💜
さらに、星型の画用紙を天の川に貼り付け🎵
「どれにしようかなー?」
「ぺたぺた!」
「よし、ここに貼ろう!!」
きれいな天の川ができてきましした💕
れもん組さんは、先生と一緒に😊
みんなで楽しく天の川を完成させる事ができました👏🎉
最後に、“みんなの願いが叶いますように”とお願いをして、
七夕集会🎋は終わりました🎀
「叶いますように…!」
☆おまけ☆
この日の給食も七夕にちなんだスペシャルメニューでした💕
(写真は、おやつの様子📸)
それでは次回も、お楽しみに👋
「ばいばーい!」